1 :風吹けば名無し:2020/05/22(金) 22:44:55 ID:eRaqgGa00.net
つまんなくね?
つまらんかった
2 :風吹けば名無し:2020/05/22(金) 22:45:06 ID:h05pTl+O0.net
草
3 :風吹けば名無し:2020/05/22(金) 22:45:17 ID:RacMn3ic0.net
実際つまらん定期
4 :風吹けば名無し:2020/05/22(金) 22:45:25 ID:Wy+ukaug0.net
しゃーない
5 :風吹けば名無し:2020/05/22(金) 22:45:35 ID:wKggh+rp0.net
わかる
6 :風吹けば名無し:2020/05/22(金) 22:45:48 ID:xpdA8Zuw0.net
ガンプラも糞やしほんま…
Gレコ良いところ悪いところ
7 :風吹けば名無し:2020/05/22(金) 22:46:02 ID:5qo4k60E0.net
ワイは面白かったけどなぁ
白富野特有のキャラがわちゃわちゃしてるのが楽しい
14 :風吹けば名無し:2020/05/22(金) 22:46:48 ID:0/2Tz2090.net
戦闘が見ごたえあって面白かったけど
勢力出しすぎごちゃごちゃしてて話はよくわからんかった
35 :風吹けば名無し:2020/05/22(金) 22:49:29 ID:R86kf2yR0.net
https://i.imgur.com/xpwkkgT.gif
https://i.imgur.com/LWlNY4n.gif
https://i.imgur.com/39GsGY0.gif
戦闘だけはいい
38 :風吹けば名無し:2020/05/22(金) 22:49:47 ID:S6JKWoHJ0.net
Gレコとかいうビーム兵器が進化しまくった作品
今まで誰もやってなさそう
https://i.imgur.com/s8M9bL1.gif
https://i.imgur.com/vOb6nhH.gif
https://i.imgur.com/PhC4qkM.gif
44 :風吹けば名無し:2020/05/22(金) 22:50:24 ID:ocaJ7csi0.net
Gレコは結局どう楽しめばいいのか分からんかったわ
(1)ベルリ軍は現状維持のため
(2)マスクはベルリの独裁を防ぐため
(3)天才クリム→最後まで???
(4)宇宙の人たち→エネルギー自由化を求めて抗議のため戦争
うーん、そもそもエネルギー独占管理はいいのか?
富野もその辺り掘り下げてほしかった
>>44
天才はアメリアにエネルギー利権を引っ張りこみたいんや
60 :風吹けば名無し:2020/05/22(金) 22:53:48.30 ID:Cu7gTgj30.net
女のケツを追いかけるうちに戦争の根っこに気づくベルリ
利権確保したい天才
名を挙げたいマスク
こいつらアホ3人と、一人の人間として成長していくアイーダの物語やな
>>60
ベルリ以外のキャラはジジイが考えたとは思えんくらい若々しくてええな
78 :風吹けば名無し:2020/05/22(金) 22:55:38 ID:tpiKeioS0.net
>>60
追っかけてた女が姉っていうね……
ベルリ
308 :風吹けば名無し:2020/05/22(金) 23:19:40 ID:ENKU4XFK0.net
ベルリのキャラが本当に不快だわ
天才キャラで大して苦労もせず感情移入できないレベルの意味不明な思考
ハガレンのエドとは雲泥の差
>>308
余裕ありすぎる感じがちょっとね
318 :風吹けば名無し:2020/05/22(金) 23:20:52 ID:efiytmE7a.net
>>308
やってた当時は天才になったカツとか言われてたな
322 :風吹けば名無し:2020/05/22(金) 23:21:16 ID:VJaerheU0.net
>>308
序盤メガファウナにあっさり協力するところの心境が分かりにくい
329 :風吹けば名無し:2020/05/22(金) 23:22:09 ID:jOvXPMSm0.net
>>308
なんでアムロやカミーユも才能持ってんのにベルリは不快感あるんやろなぁ
337 :風吹けば名無し:2020/05/22(金) 23:22:31 ID:YuYqbbHX0.net
>>322
にくいどころかサッパリわからんわ
捕虜になってしゃーなしじゃなくノリノリで戦闘やっとるし
354 :風吹けば名無し:2020/05/22(金) 23:25:06 ID:VJaerheU0.net
>>337
アイーダに一目惚れしてたのとカーヒル殺した罪滅ぼしに近い感じのなんかやろ
共感できるかと言えば難しいが
マスク
360 :風吹けば名無し:2020/05/22(金) 23:25:38 ID:NCCB3tnw0.net
運行長官の息子で飛び級生
これだけでも嫉妬するやろうに
自分の出自も重なればマスクも嫉妬で狂うわ
>>360
最初から嫉妬してたらまだわかるけど
序盤普通に仲良さそうだっただけに混乱するわ
>>372
普通にええ友人やったからな
ちょい嫉妬してる描写あった方がよかったやろな
382 :風吹けば名無し:2020/05/22(金) 23:27:57 ID:8pbKB2fF0.net
>>372
仮面つけて匿名になると溜め込んでたものがでるんや
391 :風吹けば名無し:2020/05/22(金) 23:28:44 ID:0BUA5sim0.net
>>372
現実の自分とネットの自分って考えたらわかるんちゃう
目の前でいえないこともたくさんあるやろ
419 :風吹けば名無し:2020/05/22(金) 23:31:04.85 ID:WPVEo8gQd.net
>>379
現実でも仲ええ友達相手でも内心コンプ抱いてたりするし多少はね
アイーダ
322 :風吹けば名無し:2020/05/22(金) 23:21:16 ID:VJaerheU0.net
序盤メガファウナにあっさり協力するところの心境が分かりにくい
337 :風吹けば名無し:2020/05/22(金) 23:22:31 ID:YuYqbbHX0.net
>>322
にくいどころかサッパリわからんわ
捕虜になってしゃーなしじゃなくノリノリで戦闘やっとるし
>>337
すまん、これで付いていかないやつおる?
https://i.imgur.com/tJUsKxk.jpg
https://i.imgur.com/stjEFK2.jpg
https://i.imgur.com/WR39usR.jpg
https://i.imgur.com/3CGLieX.jpg




>>392
でもカーヒルと寝てるから
414 :風吹けば名無し:2020/05/22(金) 23:30:40 ID:YuYqbbHX0.net
>>392
???「非処女はNG」
マニィ
127 :風吹けば名無し:2020/05/22(金) 23:01:08 ID:4OxbfBwAa.net
マニィの髪を短くしたのが無能
138 :風吹けば名無し:2020/05/22(金) 23:03:28 ID:T+BAfXBla.net
髪長いマニィのアイキャッチエロ過ぎる
パーフェクトマニィだったらバナナとか敵じゃなかったのに
163 :風吹けば名無し:2020/05/22(金) 23:05:53 ID:Cu7gTgj30.net
彼氏が痛いこと話し出したから止めたけど止められへんかったわ…なら一緒にいたろ!
ダメな男を生み出す装置やなマニィは
ミックジャック
69 :風吹けば名無し:2020/05/22(金) 22:54:33 ID:EIG2Mhzw0.net
天才のカキタレすこ😍
https://i.imgur.com/w29dvJC.jpg
https://i.imgur.com/vAWhB09.jpg
https://i.imgur.com/X18G1l4.jpg
>>69
私服がかわいいのがエロい
>>75
言うほど私服いいか?🤔
https://i.imgur.com/ZFhdP12.jpg

125 :風吹けば名無し:2020/05/22(金) 23:00:53 ID:8pbKB2fF0.net
>>122
姐さんキャラなのに少女趣味なのがエロくね
ラライヤ
183 :風吹けば名無し:2020/05/22(金) 23:07:46 ID:9jh5Ovrx0.net
ラライヤとロランってなんか関係あるの?
>>183
私とローラの子孫がラライヤ
>>188
御曹司は早く寝て
本当に失敗だったのか
111 :風吹けば名無し:2020/05/22(金) 22:59:26 ID:pNR1wWVvr.net
コロナが無ければなぁ…
劇場版やっても厳しそうではある。緊急事態宣言なかったらガンダムUCに勝ててたかもな
>>111
ぜってぇ無理だわ
145 :風吹けば名無し:2020/05/22(金) 23:04:19 ID:mIPmf5OM0.net
>>111
ガンダムucは普段ガンダム見ない人にもウケてたからきつきやろ
172 :風吹けば名無し:2020/05/22(金) 23:06:28 ID:0Tk1Ii4Z0.net
>>111
現実見ろ
115 :風吹けば名無し:2020/05/22(金) 22:59:46 ID:xFLyU+hn0.net
映画やってるのにプラモ出ない時点で察せなアカン
>>115
かなしいなあ
150 :風吹けば名無し:2020/05/22(金) 23:04:40 ID:vN65YrHR0.net
>>115
いうて一通り出しちゃったし何に出すんや
168 :風吹けば名無し:2020/05/22(金) 23:06:08 ID:vG3oHZ/00.net
>>115
これもうほんま…
せめて再販しろ
209 :風吹けば名無し:2020/05/22(金) 23:10:38 ID:esstprHp0.net
ぶっちゃけUCとGレコどっちが面白いって言われたらUCだよな
なんJではUC否定派多いけど面白さはGレコ余裕で超えてるわ
>>209
終始小競り合いで終わるのはどっちも同じやな
つーか現在の世界情勢的に戦争なんか起こる感じもしねーからな
テレビシリーズで大戦争やってたの00までやしな…
235 :風吹けば名無し:2020/05/22(金) 23:12:57 ID:e05aUSiCr.net
>>228
AGEは…
244 :風吹けば名無し:2020/05/22(金) 23:13:52 ID:0Tk1Ii4Z0.net
>>228
100年戦争したAGE…
246 :風吹けば名無し:2020/05/22(金) 23:14:07 ID:VJaerheU0.net
>>228
AGEとか一年戦争レベルでバチバチなんですが…
241 :風吹けば名無し:2020/05/22(金) 23:13:32 ID:eUgfAbew0.net
>>235
だって人相手ちゃうやん
250 :風吹けば名無し:2020/05/22(金) 23:14:36 ID:euwn0mfbr.net
>>241
おはフリ
277 :風吹けば名無し:2020/05/22(金) 23:16:53 ID:SiGJKz5P0.net
Gレコって話を完全に理解できた場合面白いんか?
>>277
全部理解出来たかは自信ないけど、それぞれの陣営が何したかったのか分かるくらいのレベルになると楽しいで
287 :風吹けば名無し:2020/05/22(金) 23:18:10 ID:0BUA5sim0.net
>>277
百歩譲ってリアタイならまだしも通しで見てわからんってやつはいないと思うで
細かい演出までしっかりしてるから二週目も楽しめるし
面白いかは主観やけどメッセージ性と演出は文句なし
297 :風吹けば名無し:2020/05/22(金) 23:18:40 ID:0Tk1Ii4Z0.net
>>277
かなり面白いで
こいつ仏頂面やけど内心焦って話逸らしてるやんwwwとか後々気付ける箇所が大量にある
336 :風吹けば名無し:2020/05/22(金) 23:22:28 ID:hlxeZYcf0.net
>>287
教官殺して次の話から反省も後悔もしないベルリ
ジャイオーンが栓になる
何もしてないベルリにいきなり切れてラスボス化するマスク
マスクのカキタレがいきなり寝って今まで共に行動してたベルリ殺しに来る
未だにこの辺理解してないけど説明して?
375 :風吹けば名無し:2020/05/22(金) 23:27:05 ID:0Tk1Ii4Z0.net
>>336
教官殺した直後は泣いたけど次の話数がそれから数週間経ってるからトラウマにはなってても普段通り生活出来ていた
自分のやらかしをきちんと尻拭い出来る男(火種ばらまいて自分は傍観者といい責任を取る気かさらさらなかったクンパ大佐との対比)
>>336
風呂栓→
穴空いてヤバいコロニーを救う為なんでそんなにおかしくない
アニメの重鎮敵役としてどうなのって展開ではある
クンタラ仮面→
独裁者許せん
クンタラ女→
ベルリがいるとマスクが死ぬ!
教官殺してヘラヘラ→
ワイもわからんがサイコパスなんでしょ(適当)
他の富野作品
216 :風吹けば名無し:2020/05/22(金) 23:11:06 ID:m0TGs16H0.net
ブレンパワードとGレコは人に見せるお話として成立してないわ
>>216
ブレンパワードはほんとわけわからんかったわ子供の頃
毎回おっぱい見れるから見てた
236 :風吹けば名無し:2020/05/22(金) 23:13:03 ID:LBc7xVlU0.net
>>216
なんでや
ブレンパワードは面白いやろ
239 :風吹けば名無し:2020/05/22(金) 23:13:07 ID:Cu7gTgj30.net
>>216
ブレンの方がまだGレコより分かりやすいと思う、理由はどこまでいっても家族の話やから
243 :風吹けば名無し:2020/05/22(金) 23:13:42 ID:8pbKB2fF0.net
>>239
ジョナサンの感情とかは痛いほどわかるしな
249 :風吹けば名無し:2020/05/22(金) 23:14:25 ID:Cu7gTgj30.net
>>243
あいつこそ真の主役と呼んでもええわ
親子の絆を失って取り戻すまでやりきるからな
255 :風吹けば名無し:2020/05/22(金) 23:15:35 ID:JMrcKQcq0.net
キングゲイナーっておもろい?
>>255
面白い
260 :風吹けば名無し:2020/05/22(金) 23:16:04 ID:0mX9TRc5d.net
>>255
おもろいけどいまいち盛り上がりが足りない
263 :風吹けば名無し:2020/05/22(金) 23:16:10 ID:Cu7gTgj30.net
>>255
ロボットの能力バトル楽しいし、キャラもみんな元気でええぞ
264 :風吹けば名無し:2020/05/22(金) 23:16:18 ID:0BUA5sim0.net
>>255
面白いかはさておきポジティブなアニメではある
265 :風吹けば名無し:2020/05/22(金) 23:16:22 ID:0Tk1Ii4Z0.net
>>255
おもろい
富野監督について
21 :風吹けば名無し:2020/05/22(金) 22:47:47 ID:KJPKhciU0.net
http://imgur.com/N3ZFnu2.jpg
http://imgur.com/yP8PYDe.png
ハゲの仕事場狭すぎでしょ…
累計5000億くらい稼いだコンテンツ生み出したのに
>>21
富野は権利売ったから
49 :風吹けば名無し:2020/05/22(金) 22:51:29 ID:ENKU4XFK0.net
>>21
こいつ自前のスタジオ持たなかったからな
君の名はの新海誠とかサマーウォーズの細田守にすら劣るよ
信者が持ち上げすぎだわ
84 :風吹けば名無し:2020/05/22(金) 22:56:30 ID:m8FqMoRAd.net
ハゲ死ぬよ
https://i.imgur.com/leXeuKY.jpg
>>84
ハゲと罵られている点にキレないのほんま草
104 :風吹けば名無し:2020/05/22(金) 22:58:48 ID:PbZOf0yJ0.net
富野の余生がこの映画作りで終わってしまうとか悲しいなあ
死ぬまで新作に挑戦していくべきだろ
>>104
新作つくってるってインタビューでいってた
139 :風吹けば名無し:2020/05/22(金) 23:03:33 ID:sdwjx1cR0.net
4クールあればと自分も思うけど、
4クールあってもとっちらかってそう
ターンエーはちゃんとしてたのにな
>>139
富野や安彦ばかり言われるけど、星山博之という名脚本家の存在もガンダムを語る上では外せへんな
>>147
これ、ハゲは脚本力あんましないと思う
504 :風吹けば名無し:2020/05/22(金) 23:38:02 ID:4rULLIiO0.net
ハゲ「うおおおおアイーダ会心の出来じゃ!!」
スタッフ「これ絶対カーヒルとヤってるよな」
ハゲ「えっ………」
>>504
ハゲ「これ絶対カーヒルとやってるわ…」
スタッフ「童貞乙こんなポンコツが非処女のわけないから」
ハゲ「おまんこペロペロしたい」
こうやぞ
589 :風吹けば名無し:2020/05/22(金) 23:44:32 ID:SLUbCaS60.net
>>504
Gレコ失敗の原因
141 :風吹けば名無し:2020/05/22(金) 23:03:44 ID:6qOwC32j0.net
https://i.imgur.com/EBUGuQZ.jpg
>>141
孫いてこの童貞力はニュータイプ
155 :風吹けば名無し:2020/05/22(金) 23:05:06 ID:pujYhJdRa.net
>>141
自分で話作ってうわ萎えたってほんま意味わからんけどそれくらいの想像力ないと創作は難しいのかね
156 :風吹けば名無し:2020/05/22(金) 23:05:07 ID:EIG2Mhzw0.net
>>141
自分で作ったキャラに脳破壊されてて草
161 :風吹けば名無し:2020/05/22(金) 23:05:43 ID:hlxeZYcf0.net
富野なんてアムロとシャー以外は一般人に認知すらされない知名度なのになんで宮崎駿クラスの大御所みたいな空気なんだよ
庵野と比べることすら失礼なレベルの差やんけ
181 :風吹けば名無し:2020/05/22(金) 23:07:37 ID:8pbKB2fF0.net
>>161
庵野もガンダムのオマージュでしかないし一作だけなのは同じやからな
>>181
エバは金ローで何回も放送されてるし一般受けも抜群
シンゴジラも大ヒット
戦う土俵すら違うレベルやろ
>>204
残念ながら金ローでの数字は微妙なんや
218 :風吹けば名無し:2020/05/22(金) 23:11:25 ID:tpiKeioS0.net
>>204
いうてエバよりIPの売上高いやろガンダムのが
222 :風吹けば名無し:2020/05/22(金) 23:11:53.32 ID:8pbKB2fF0.net
>>204
当時のガンダムブームはそれ以上やし大差ないやろ
別にそこまで富野好きとちゃうぞワイ
パヤオは格がちがうとおもうし
ご意見ご感想お待ちしております😌
コメント